ブログのプレーヤーとしてだけではなく、2019年の秋頃からブログのコンサル指導も始めました! コンサル指導では少人数制(3名〜5名)の生徒さんにZoom(ズーム)というオンライン会議室を利用して3ヶ月間ブログで稼ぐための基本を指導しています。 オーストラリアに住んでいても日本との時差はたったの1時間(10月〜3月の間は2時間)なので生徒さんとのズームミーティングやチャットでのやり取りは問題なく調整できます。 今回は 「ブログをはじめたいけどパソコン苦手」 「トレンドに疎い(うとい)けど大丈夫ですか?」 という問い合わせからはじまったKさんを紹介します。 ブログをはじめたばかりですが、早速アクセスのプチ爆発!を起こされていたので、そのネタのヒントもご紹介します。 少しでも皆さんの記事の参考にしていただけたらと思います。
目次
パソコン苦手でもブログで稼げる?
まずは簡単にKさんの紹介からしますね。 Kさんはフルタイムで仕事をされている40代の女性で、ご両親の近くに住まれています。 将来的に自宅でできる仕事、手に職があればよいなと思いブログに興味をもたれました。 陶芸をされているので、クリエイティブで何か発信することがもともと好きなかたです。 ただ、パソコンは仕事でもあまり使わない職種なので、芸能などのトレンドなどにもあまり興味がなく、少し心配されていました。 パソコンはネット検索に少し使うくらいなので、はじめは新しいタブを開いて、、、ということも「???」という感じでした。 「開いたはずの画面がきえた!」と思ったら、ほかに開いたスクリーンの後ろに隠れていたということも。 これくらいのスキルから、一歩ずつ提供した手順に沿ってドメインをとり、サーバー契約をして、ワードプレスをインストール(パチパチパチ) 始めは一歩すすんで質問、また一歩進んで質問の繰り返しでした。 そうしてやり取りをしていくうちに、あ、これは調べたら答えがありました!と、自分で解決するコツもつかめるように。 ブログをゼロからはじめるのには結構なエネルギーと時間がかかりますが、そこから得られる「検索力」だけでもスゴイ成長ですね!トレンドに興味ないんだけどブログ書けるの?
コンサルを始める前に 「ブログで稼ぐ仕組みは理解できたけれど、そのためにはやっぱり芸能トレンドとかニュースを追わないとだめなんですかね、、、」 と不安そうだったKさん。 稼ぐには速報!トレンド!とよく言われているので、確かにそれで稼ぐのは初心者にとっては稼ぎやすい方法ではあります。 ただ、稼げる方法はそれだけではなくて視野を広げると無限にあります。 そんなKさんでも、色々とお話をすると地元のイベントに興味をもっていたので、そこからネタを見つけて記事にすることができます。 TVの番組表をみてネタをみつける指導をしていると、Kさんが「この番組のこれが気になる!」と興味のあることからネタを探すことができるようになりました。プチ爆発したネタは?
もともと地元のイベントなどに興味をもっていたKさんは、キーワードとタイトル添削に、とあるお寺に収蔵品の展示会が行われるというネタを拾って来てくれました。 トレンドとはかけ離れているように思えるこのネタも、実は常設で見ることができない収蔵品を何年かに一度しかみることがでないというもの、しかも関西のお寺の収蔵品が関東まで移動して展示されるということで、まさに「希少性」の要素がかさなったネタでした。 このイベント記事でなんとブログをはじめてたったの3ヶ月で1月のアドセンス報酬が12,000円という成果を出されました! その時にKさんから頂いた報告 ↓↓
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] コンサル実践記!パソコン苦手・トレンド苦手の生徒さんがプチ爆発したネタは 2019.07.25 […]